Implant インプラント治療

Implant treatmentインプラント治療

About Implantインプラントとは?

インプラントとは、歯を失ってしまった際に入れ歯やブリッジとともに検討される治療法です。顎の骨に手術で穴を空け、チタン製の人工歯根(インプラント体)を埋め込み、そこに人工歯(上部構造)を被せます。

インプラント体の強度が高いため噛み心地が良く、また入れ歯やブリッジと違い、周囲の歯に負担もかけません。ただし、その一方で費用が他の治療法に比べて高額であるという側面があります。

Merit/Demeritメリットとデメリット

インプラント治療は、他の健康な歯に負担をかけずに治療を行えます。
違和感が少なく、自分の歯に近い感覚で咀嚼することが可能です。
しかし、インプラント治療にはリスクやデメリットもあるため、確実な診査・診断を行うことが重要です。

Meritメリット

  • 天然歯に近い感覚で噛むことができる
  • 周りの歯に負担をかけない
  • 見た目が良い
  • 自分の歯と同じように噛むことができる
  • 1本から全部の歯まで対応可能

Demeritデメリット

  • 手術が必要
  • 治療期間が長い
  • 費用が高額
  • 保険が適用されない

Comparison入れ歯やブリッジとの比較

入れ歯

  • お口の中で不安定になりやすい。
  • 硬い食べ物が噛みにくく、味がわかりにくい。
  • 顎が痩せてしまうことで老けて見えてしまうデメリットがある。
  • 人工歯を固定するために健康な歯に負担をかけてしまう。

インプラント

  • 健康な歯に負担をかけることがない。
  • 違和感もなく、健康な歯とほとんど変わらない。
  • 複数の歯を支えとして人工歯を固定することが可能。
  • 天然の歯と同じようになる為、老けて見えてしまうこともない。

ブリッジ

  • 両隣の健康な歯を削らなければいけない。
  • 食べ物を噛むときに削った歯に負担がかかる。
  • 歯根の無い歯茎が徐々に痩せていってしまう。

インプラント

  • 健康な歯を削らない。
  • 両隣の歯に負担がかからない。
  • 歯茎に噛む力がしっかりとかかるため、歯茎の健康も保たれる。

Flow 治療の流れ

STEP01

診査・診断・治療計画の立案

最初に、患者様の口腔内の状態と全身状態を診査いたします。
CT撮影を行い、骨量などを含めた骨の状態を精査いたします。

患者様の資料を確認し、欠損した部分にインプラント治療を行うことが最適か、又は、他の治療法の方が最適かを患者様のご要望もお伺いしながら丁寧にカウンセリングいたします。

STEP02

インプラント治療の前処置

質の高いインプラント治療を行うために、虫歯や歯周病があった場合は先にそれらの治療を行います。
また、インプラントを適切に骨に埋め込むために、自家骨や骨補填剤(こつほてんざい)などを用いて骨を増やす処置、骨造成(こつぞうせい)を行うケースもあります。

STEP03

インプラント一次手術

歯を失った箇所にインプラントを埋め込む手術を行います。

STEP04

治癒期間

一次手術後、インプラントが骨の中でしっかりと結合されるまでの治癒期間を設けます。治癒期間は患者様によって違いますが、3~6ヶ月程度になります。

STEP05

インプラント二次手術

顎の骨に一体化したインプラントの頭出しを行います。

※二次手術を行わない場合もあります。一次手術を行ったタイミングで、二次手術が必要か判断します。

STEP06

インプラントの上部構造の製作・装着

治癒期間が終わり、歯ぐきが健全な状態に戻ったら型取りを行い、上部構造を製作します。
場合によっては、一時的に使用する仮歯を製作し、最終的な上部構造の形態を検討します。
最終的にインプラントに被せる人工歯の材料は様々な種類がありますので、詳しくご説明し、患者様に合った上部構造を製作いたします。

STEP07

インプラント治療後のメインテナンス

インプラント治療は、治療後のメインテナンスがとても重要です。
埋入したインプラントを口腔内に長く残すためには、治療後も定期的メインテナンスへ来て頂くことが大切です。
個人差はありますが、約1ヶ月~3ヶ月を目安にご来院ください。

骨造成について

骨造成とは、骨を増やすために行う手術の総称です。
インプラントを顎の骨に埋め込む時には、十分な骨の高さや厚みが必要になりますが、歯が抜けてしまったあと長期間放置していたり、加齢によって顎の骨が不足していると、手術でインプラントが骨を突き抜けたり歯肉から露出したりする原因になります。
実際に、インプラント治療を受けようと他院で診てもらったが、顎の骨が少なく治療を断られた患者様もいらっしゃいます。顎の骨が少ない方でも骨造成の手術を行うことによって、骨の量や厚みを増やすことができ、インプラントを埋め込んだ時に起こりがちなトラブルを防ぐことができます。

当院の骨造成の種類

GBR法

骨が不足している箇所に人工骨や移植用の骨を注入し、特殊な膜で覆い骨の再生を促します。


ソケットリフト法

上顎の骨の高さが足りない場合に利用される骨造成術です。
歯を失ったところを専用の器具で押し上げて、人工骨とインプラントを埋め込みます。
サイナスリフト法と比べて外科的侵襲が少なく、傷口が小さくて済み、細菌感染のリスクが低いという特徴があります。


サイナスリフト法

上顎の骨の高さが足りない場合に、小鼻の脇にある上顎洞の底部に骨補填材を埋入して骨再生を行う方法です。
上顎洞に頬側側面から直接アプローチするため、ソケットリフト法より外科的な手術になります。

骨造成のメリット・デメリット

メリット

十分な骨の量を確保できる

骨造成によって十分な量の骨を確保できると、インプラントを埋め込んだ際に骨を突き抜けたり、歯ぐきから露出したりなどのトラブルを防ぐことができます。


長期的に安定する期待が高まる

骨造成を行ったことで、インプラントを埋入した後も抜け落ちるなどの心配が少なく、定期的なメインテナンスを続けていただくことで、長期間にわたって安心して使用できるようになります。


歯ぐきのバランスが整う

骨が痩せている場所は歯ぐきが下がっており、周囲の歯や歯ぐきとのバランスが悪くなっている可能性があります。骨造成によって骨を増やすことで歯と歯ぐきのバランスが改善され、見た目の美しさを取り戻すことができます。

デメリット

治療期間が長くなる

骨造成を行う時は外科手術のうえ、自家骨や骨補填材が骨として再生されるまで数ヶ月間待たなければなりません。
一般的なインプラント治療期間よりも長くなることがほとんどですが、骨造成が必要な症例の場合は、手術の必要性をわかりやすく説明いたしますので、ご安心ください。


骨造成が適さない患者様もいる

喫煙などの習慣や全身疾患などをお持ちの場合は、骨造成後の治癒がうまくいかない恐れがあります。その場合はインプラントではなく、入れ歯やブリッジを用いた治療のご案内が可能です。

保証について

保証期間について

インプラント本体が、手術日より通常の日常生活の中で折れてしまった場合や抜けてしまった場合、5年間の無料保証
上部構造が装着日より通常の日常生活の中で破損した場合、5年間の無料保証(期間内に1装置、1回限り)

※但し「インプラント本体」の手術後半年以降の再手術費用¥50000+税は患者様負担となります。


保証の条件

  • 当院にて装着のインプラント体および上部構造に限ります。
  • 患者様の正常な使用状態で破損が発生した場合のみ有効。
  • 3~6カ月ごとの定期検診に必ずお見えいただいていること。

保証の例外

  • 診療時に全く予測できない変化が、口腔内におきた場合
  • 歯科医師の指示した内容を守っていただけなかったことによるもの
  • 耐用または使用基準を超えた使用
  • 当院以外の歯科医院で行われた治療・改造・修理・分解
  • 事故や天災など不可抗力による破損
  • 機能上において、影響力のない感覚的現象
  • 生理的な歯肉の退縮によるマージン部の不備
  • 隣接する歯牙との色調の変化
  • 製品の構成上、必然的に発生する現象
  • 治療時健康であった周囲隣在歯の経時的変化に伴う再治療